- HOME >
- トップバリュ(イオン) >
- 食材 >
- トップバリュの「ごちそうサーモン」はいつもの食卓を贅沢に彩る!
トップバリュの「ごちそうサーモン」はいつもの食卓を贅沢に彩る!
更新日:2022年09月14日

トップバリュの「ごちそうサーモン」の口コミレビュー記事です。ノルウェー最北端の自然に近い環境で育てられたサーモンは、自然にも体にも優しい!お造り、刺身柵、加工調理用のラインナップで販売されています。とろけるような、脂ののったサーモンは絶品!
商品情報
今回ご紹介するのは、トップバリュの「ごちそうサーモン」です。
●トップバリュ グリーンアイナチュラル「ごちそうサーモン」 ノルウェー産アトランティックサーモン
購入場所:イオン
購入時期:2017年12月
脂がのっていて身がきれい!
たまたま友人とお刺身の話になり、そのときにサーモン大好きな友人からこの商品をすすめられました。
イオンで買い物中に友人の話を思い出し、値段も安かったことからなんとなく購入してみることに。
私は刺身柵で購入し、切り分けました。
気づいたのが、脂がのっていて身がとにかくきれいだということ!
まさにサーモンピンクで、脂の縞模様がきれいな特徴になっていました。
切っていると、手のぬくもりで脂が溶け出すほど。
切っているときから、美味しそうだと思っていました。
見た目もさることながら、味も抜群です。
脂っこくなく、口の中でとろけるような美味しさです!
そして柔らかいんです。
以前はハズレのサーモンが多かったので、なんとなく生臭かったり、噛みきれない部分があったりしました。
でも、こちらは柔らかくて美味しい、お手本のようなサーモンなんです♪
ちなみに、こういった柵で売っていると、ちゃんと選ばないと美味しいものが買えないという話を聞いたことがあります。
でも、こちらの商品は何度か買いましたが、柵の大きさが違うだけでどれもあたりの美味しいものだと思いました。
カルパッチョや手巻き寿司にも!
お刺身でそのまま食べることが多いですね。
でも、たまにカルパッチョや手巻き寿司の具にすることもあります。
こうしても美味しいです♡
サーモンピンクがきれいで、特に特別な日の食卓ではないんですが、パッと花が咲いたみたいできれいですよ♪
イオンのホームページを見たら、このサーモンのレシピの例が掲載されていました。
自分ではなかなかサーモンのレシピが思い浮かばないので、参考にしてみようと思います。

チラシをチェックして安く買う!
味も値段も申し分ありません。
さらに、特売日にはもう少し安く買えるのも嬉しいところ。イオンのチラシチェックは怠れません(笑)。
今度は誕生日などのイベントでも使ってみようと思います。
また、気温が暖かくなって気を付けたいと思ったのが、クーラーバッグの持ち歩きです。
イオンにある氷だけではちょっと不安なんですよね。
脂が溶けて味が悪くなったらいやなので、これからはクーラーバッグを忘れずに持参しようと思いました。
トップバリュの「ごちそうサーモン」を使った料理レシピ
サーモンたっぷりカルパッチョ

材料
・トップバリュ「ごちそうサーモン」
・プチトマト:5~6個
・葉付き小カブ:1~2個
・玉ねぎ:4分の1個
◎サラダ油:大2
◎レモン汁:大1.5
◎寿司酢:大1.5
◎砂糖:小1
◎塩コショウ:適量
調理工程
①小カブはスライサーで輪切りにする。葉は細かく切って塩もみし、しんなりしたら軽く水洗いして水けを絞っておく。
②プチトマトは半分~3分の1程度に切る。玉ねぎはスライサーで繊維に沿って薄切りにし、塩水につけておく。しんなりしたら水けを絞っておく。
③サーモンは薄切りにする。
④レモン汁、寿司酢、砂糖をよく混ぜて砂糖を溶かしてから、サラダ油を少しずつ入れ、よく混ぜ、塩コショウする。
⑤カブを皿にならべ、上にサーモンを並べ、プチトマトとカブの葉を散らし、スライスサーモンを載せる。
⑥④で作ったドレッシングをかけて出来上がり。
ワンポイントアドバイス
カブの葉と玉ねぎのスライスはしっかりと水けを切ってください。
ドレッシングが水っぽくなります。

成城石井 公式オンラインショップ
世界のグルメを直輸入!!ワインや輸入食品、ギフト、高級食材、雑貨まで選りすぐりの商品が豊富に揃う成城石井の公式オンラインショップです。魅力的な新商品、季節限定のグルメも随時追加中♪!
▶ 成城石井の公式オンラインショップへ
カルディや無印、成城石井のお買い物はロハコがお得!

ロハコとは?
▼LOHACO公式サイトはこちらから
ロハコなら3,240円以上で送料無料
このロハコの中には、カルディや無印良品、成城石井、タリーズコーヒー、北野エース、三越・伊勢丹、ルピシア、高島屋など、おしゃれなスーパーの食材や飲料、調味料が取りそろえられており、実に色々なものを購入できるんです。で、何といっても嬉しいのが、税込3,240円以上の購入で送料が無料になるという点。
大量のお買い物でも、大きな家具の購入でも、送料無料になるんです!
公式サイトからの購入だと商品やサイズなどに応じて送料がかかってくるので、3,240円以上買うなら絶対ロハコがお得です。
仮にお目当ての商品が3,240円未満だったとしても、1回の注文金額の合計が3,240円だったら良いので、ロハコ内で洗剤やお菓子などの消耗品を買い足せば軽くクリアできると思います。
5,000円以上とか10,000円以上じゃなくて、3,240円というハードルの低さも嬉しいポイント。
時間指定・翌日配送でも送料無料
さらに、午前中から21時までの時間指定や、18時までの注文での翌日配送でも、送料が無料になります。Tポイントが溜まる
さらにさらにありがたいのが、Tポイント。ロハコで買うと100円ごとに1ポイントのTポイントが付与されて、それを1ポイント=1円で利用できます。
クレジットカードで購入したりすればさらにそのポイントも付与されるでしょうから、かなり還元率が良くなります。
という訳で、無印良品のアイテムを買うなら、ロハコ経由で購入するのが私はおすすめです。
もちろん無印以外の日用品の調達など、普段使いでもかなり便利なサービスだと思います。
アウトレットなら30~80%OFF!
メーカー希望小売価格の30%~最大80%OFFのものまであって、正直どの商品も大変お買い得!
ただし、ほとんどの商品が在庫限りとなっているので、早いもの勝ちですね。
こまめにチェックしておくと良いですよ~
▼LOHACOのアウトレットはこちらから
こちらの記事も読まれています

同じジャンルのおすすめ記事
213