スパイス香る♪無印良品の「ルイボスジンジャーチャイ」が今マイブーム!
更新日:2022年09月14日

無印良品の好みの濃さで味わうシリーズ「ルイボスジンジャーチャイ」の口コミレビュー記事です。ジンジャーがほのかに効いており、チャイの程よいスパイスの香りが心地よいです。ノンカフェインなのでほっと一息のティータイムや就寝前に飲むのにおすすめです。
商品情報
今回ご紹介するのは無印良品の「好みの濃さで味わうシリーズ ルイボスジンジャーチャイ」です。
●好みの濃さで味わう ルイボスジンジャーチャイ 130g
380円(税込)
購入店舗:無印良品
購入時期:2017年2月
ノンカフェインだけど美味しい!
もともと、私はルイボスチャイが無印良品にあることは全く知りませんでしたが、妊娠中にたまたまお店を訪れ、その際に大好きなチャイを見つけました。
妊娠中だったので、カフェインは避けていた私にとって、ノンカフェインであったことはとても魅力的で、即購入しました。
こういったインスタントの商品は、無印良品で買ったことがなかった上に、ノンカフェインということで
「味はどうかなぁ、、、」
と思っていましたが、とても美味しくて感激!
それから何回も買っています。
ノンカフェインでもチャイ特有のスパイスの香りがして大満足です。
粉末タイプでチャックつきの袋なので使い勝手も良いですね。
程よいスパイスなので何杯でも飲める!
チャイと言うと好みが分かれる飲み物かと思いますが、スパイスの主張は程よく、鼻から抜ける香りが心地よかったです。
味はコーヒーショップで扱うチャイのミルク感よりはあっさりしている気がしますが、生姜が効いているので後味がすっきりしています。
ミルク感もちょうどいいので、多すぎてもたれるような濃さはなく、少なすぎて薄味ということもありません。
ちょうどよいコクとすっきりさを兼ね備えた、秋冬にミルクティーの代わりに飲みたい商品です。
またルイボスということを忘れるくらい、ルイボス感はなくて普通の紅茶のチャイのようで美味しいです。
濃厚なチャイがお好きな方は、少しのお湯で溶かしたあとに温めたミルクを注いで飲むのもおすすめです!
そうするとまろやかさが増して、さらっとしすぎるというのを改善できます。
気分によってシナモンなどのスパイスを少し足すのもいいですよ♪
夏場や昼間に喉が乾いた時に氷をいれてアイスにして飲むと美味しいです。
その際は氷が溶けて薄まるのを考慮して気持ちさらに濃いめに作るのがポイントです。
主人にも好評で、冷たい飲み物が好きな主人には、お湯でチャイを少し溶いて、そこにお水や牛乳を入れて出していました。
出来合いのチャイは苦手な主人でしたが、無印良品のチャイは大丈夫だそう。
スパイシーすぎないところや、好きな濃さにできる点が良かったようです。

お菓子作りにも使い勝手よし!
また、飲むだけではなく、少し濃いめにチャイを作り、それをタッパーに入れて、冷凍庫で時々かき混ぜながら凍らせて、シャーベットにして食べるのも美味しかったです。
その他にも牛乳とお砂糖の代わりにチャイを使用し、卵と合わせて蒸し器で蒸して、チャイプリンを作ったりしました。
これも味の濃さが変えられるからこそのレシピだと思います。
計量も簡単にできるので、重宝しました。
また、チャイ自体は甘みがあるので、ナッツ、甘くないパンケーキ、クラッカー、塩の効いたビスケットやクッキーと一緒に飲むと、より美味しくいただけました。
こういったインスタントのチャイは、なかなかノンカフェインの物がなく、逆にノンカフェインのチャイは茶葉であったり、ということが多くて買ったことがなかったのですが、無印良品のチャイはインスタントで尚且つノンカフェインであったことが普段使いしやすかったなぁと思っています。
お湯に溶けやすいので時間がかからないのも嬉しいですね。
さらに自由に好みの濃さにでき、ベースを水か牛乳かをその日の気分によって変えられるので、使い方の幅が広がりますよ。
もし今後展開するのであれば、130gのパックよりももう少し多めの量が入った商品があると良いなと思います。
特に秋、冬の間は一ヶ月に1、2袋くらいのペースでリピート購入したいなと思っています。
他に試したいのはインスタントの甘酒です。もし、ルイボスジンジャーチャイとは違って料理にも使えることができれば、幅が広がると思います。

成城石井 公式オンラインショップ
世界のグルメを直輸入!!ワインや輸入食品、ギフト、高級食材、雑貨まで選りすぐりの商品が豊富に揃う成城石井の公式オンラインショップです。魅力的な新商品、季節限定のグルメも随時追加中♪!
▶ 成城石井の公式オンラインショップへ
カルディや無印、成城石井のお買い物はロハコがお得!

ロハコとは?
▼LOHACO公式サイトはこちらから
ロハコなら3,240円以上で送料無料
このロハコの中には、カルディや無印良品、成城石井、タリーズコーヒー、北野エース、三越・伊勢丹、ルピシア、高島屋など、おしゃれなスーパーの食材や飲料、調味料が取りそろえられており、実に色々なものを購入できるんです。で、何といっても嬉しいのが、税込3,240円以上の購入で送料が無料になるという点。
大量のお買い物でも、大きな家具の購入でも、送料無料になるんです!
公式サイトからの購入だと商品やサイズなどに応じて送料がかかってくるので、3,240円以上買うなら絶対ロハコがお得です。
仮にお目当ての商品が3,240円未満だったとしても、1回の注文金額の合計が3,240円だったら良いので、ロハコ内で洗剤やお菓子などの消耗品を買い足せば軽くクリアできると思います。
5,000円以上とか10,000円以上じゃなくて、3,240円というハードルの低さも嬉しいポイント。
時間指定・翌日配送でも送料無料
さらに、午前中から21時までの時間指定や、18時までの注文での翌日配送でも、送料が無料になります。Tポイントが溜まる
さらにさらにありがたいのが、Tポイント。ロハコで買うと100円ごとに1ポイントのTポイントが付与されて、それを1ポイント=1円で利用できます。
クレジットカードで購入したりすればさらにそのポイントも付与されるでしょうから、かなり還元率が良くなります。
という訳で、無印良品のアイテムを買うなら、ロハコ経由で購入するのが私はおすすめです。
もちろん無印以外の日用品の調達など、普段使いでもかなり便利なサービスだと思います。
アウトレットなら30~80%OFF!
メーカー希望小売価格の30%~最大80%OFFのものまであって、正直どの商品も大変お買い得!
ただし、ほとんどの商品が在庫限りとなっているので、早いもの勝ちですね。
こまめにチェックしておくと良いですよ~
▼LOHACOのアウトレットはこちらから
こちらの記事も読まれています

同じジャンルのおすすめ記事
197