焼き上がりが完璧!カルディの冷凍「ベラミーズ パイシート」が最高
口コミ評価:
5.00
更新日:2022年09月14日

カルディの「ベラミーズ パイシート」の口コミレビュー記事です。シチューポットパイを作るのに便利な冷凍パイシートで、パイ生地を一から作る必要がありません。焼き上がりがパーフェクトで、コクと旨み、香り、焼き色、全て満点。パイ好きにおすすめです!
商品情報
今回ご紹介するのはカルディの「ベラミーズ パイシート」です。
●【冷凍】ベラミーズ パイシート 450g
708円(税込)
原材料:小麦粉、バター、塩
原産国:ニュージーランド
保存方法:要冷凍(-18℃で保存)。解凍後は冷蔵保存。
購入店舗:カルディ
購入時期:2017年10月
リピート率200%!我が家のとっておき冷凍パイシート
我が家で娘の大好物のシチューポットパイを作るのですが、あちこちの商品を試していましたのですが、どれも今ひとつだったんです。
思ったように作れず、自分でパイ生地を作ろうにも、パイ生地って作るのがなかなか面倒ですよね〜。
そこで、美味しいパイ生地を探していると話したところ、こちらの商品を友人が教えてくれました!
冷凍保存ができるので、いざ!というときに使えてとっても重宝してます!
オススメな理由は焼き上がりのパーフェクト感
このパイシートを探すきっかけは、娘がケンタッキーの冬季限定で販売されるシチューポットパイが大好物なのがきっかけでした。
シチューポットパイとは、シチューの入った器の上にパイ生地で蓋をしてオーブンで焼いた料理の事です。
余ったシチューでも翌日にパイシートで包み焼きをすれば、飽きずに食べれくれます(笑)
日本製の冷凍パイ生地シートも有名メーカーから販売されていて、すべてと言っていい程あらゆる商品を購入して試しましたが、求めている物ではありませんでした。
日本の商品は焼くとどうしても白っぽくなり味も淡白な感じです。
バターの脂肪率が少ないため、コクと旨み、香り、焼き色が出ないのかもしれません。
パイ生地と言ったら、味とサクッとした食感、焼き色すばらしさが求められます。
その点、このカルディのパイシートはすべてにおいて本格的で満点なので、個人的に気に入っています。
「本当に冷凍なの!?」
というくらいコクと旨み、香りがあって、焼き色もGOOD。
バター100%ということもあってか、手作り感すら感じるサクサク食感のパイが手軽にできちゃいます。
自分の思っている以上の味が出せました。
調理の使いやすさは、日本製のパイ生地シートと同じです。
使いたい時にサッと使える手軽さがポイント
いつもはシチューポットパイを作るのに使うことが多いのですが、ハロウィンの時にミニカボチャパイを作って、小さな小袋に入れてトリックアトリートと訪問してくる子供たちに配ったことがあります。
とっても喜んで貰えました♪
ウィンナーに巻き付けて、焼いても美味しいです。
パンやさんで売っているようなクロワッサンソーセージみたいになり、おすすめですよ♪
チョコレートを挟んで焼くだけでチョコパイに♡
本当に手軽なので、日曜日のブランチなどにも使えます!
スイーツとしてアップルパイなど定番のフルーツやさつま芋を入れてパイにしてももちろんOK。
サクサクとした食感がたまりません!
小豆を入れて小倉パイなんかにしても美味しそうですね。
とにかく豊富なアレンジレシピ
他にも、包み焼きしたり、オーブンでそのまま焼いて食べたりと様々な調理方法があります。
バターを、パイシートに塗りオーブンで数分熱し、その上に具材を乗せて、再度オーブンで数分。
完成するのがパイシートを用いた、お菓子です。
市販で売ってるようなお菓子に近い印象で、何もしなくても、甘さがあり、バターを少しなっていますので芳醇な香りを楽しみつつ、お菓子を味わうことができますよ♪
実は、私の実家でも毎年11月頃になると母がこの冷凍パイシートを使ってシーフードキッシュを作ってくれます。
北陸に住んでいるので、やはり海の幸がとても美味しいんですよね。
特に冬場のカニや海老、牡蠣は絶品!
ただそれらの食材を用いた料理が鍋や蒸し焼きなど、普通と言えば普通のものが多く、食べ方のバリエーションが少なかったんです。
そんな時に母が友人から教えて貰ったのが、シーフードのキッシュ。
まずは解凍したパイシートを型に敷きつめ、その中へ炒めた牡蠣と海老、茹でて潰したじゃがいもを投入。
そして忘れてはいけないのが茹でた地元の金時草。
ほうれん草の代わりとして使用していますが、キッシュにとてもよく合うんです♡
旬が11月いっぱいでベストタイミングの組み合わせ。
最後にピザ用のチーズを上に振りかけ、オーブンで焼けば出来上がりです。
最初の頃は自分で生地をこねて、生地を小分けして冷凍して、その生地を使い、キッシュ作りをしていたみたいですが、だんだん面倒になり。。。
美味しい冷凍パイシートを使えばより手軽に作れると思い、いろいろ探してこの商品にたどりついたんだそうです。
塩と小麦、バターのみで作られているこのパイシートの香りと風味が、特にシーフードとじゃがいもを引き立てています。
パイのサクサクとした歯応えと、潰したじゃがいものふわっとした食感もこのキッシュの魅力の1つ。
子供たちも大好物で、毎年この時期になるのが待ち遠しくなります。
美味しい食を追求する贅沢
価格帯は、3枚入りで700円ですから少しお高いと思います。
輸入品だから高額なのかもしれません。
もう少し安くなったら嬉しいな〜とも思うのですが、一度この冷凍パイシートを使ったらやめられなくなりました。
パイ生地にしては高額ですし、カロリーが高い食品なので短期間に何度も購入できませんが、この商品はカルディでしか見たことが無いので、1カ月に1度は購入したいと思いカルディに出向いています♪
ニュージーランドの商品なので、サーモンなどのニュージーランドのものを購入して、色んな料理にもチャレンジしてみたいと思いました♪

成城石井 公式オンラインショップ
世界のグルメを直輸入!!ワインや輸入食品、ギフト、高級食材、雑貨まで選りすぐりの商品が豊富に揃う成城石井の公式オンラインショップです。魅力的な新商品、季節限定のグルメも随時追加中♪!
▶ 成城石井の公式オンラインショップへ
カルディや無印、成城石井のお買い物はロハコがお得!

ロハコとは?
▼LOHACO公式サイトはこちらから
ロハコなら3,240円以上で送料無料
このロハコの中には、カルディや無印良品、成城石井、タリーズコーヒー、北野エース、三越・伊勢丹、ルピシア、高島屋など、おしゃれなスーパーの食材や飲料、調味料が取りそろえられており、実に色々なものを購入できるんです。で、何といっても嬉しいのが、税込3,240円以上の購入で送料が無料になるという点。
大量のお買い物でも、大きな家具の購入でも、送料無料になるんです!
公式サイトからの購入だと商品やサイズなどに応じて送料がかかってくるので、3,240円以上買うなら絶対ロハコがお得です。
仮にお目当ての商品が3,240円未満だったとしても、1回の注文金額の合計が3,240円だったら良いので、ロハコ内で洗剤やお菓子などの消耗品を買い足せば軽くクリアできると思います。
5,000円以上とか10,000円以上じゃなくて、3,240円というハードルの低さも嬉しいポイント。
時間指定・翌日配送でも送料無料
さらに、午前中から21時までの時間指定や、18時までの注文での翌日配送でも、送料が無料になります。Tポイントが溜まる
さらにさらにありがたいのが、Tポイント。ロハコで買うと100円ごとに1ポイントのTポイントが付与されて、それを1ポイント=1円で利用できます。
クレジットカードで購入したりすればさらにそのポイントも付与されるでしょうから、かなり還元率が良くなります。
という訳で、無印良品のアイテムを買うなら、ロハコ経由で購入するのが私はおすすめです。
もちろん無印以外の日用品の調達など、普段使いでもかなり便利なサービスだと思います。
アウトレットなら30~80%OFF!
メーカー希望小売価格の30%~最大80%OFFのものまであって、正直どの商品も大変お買い得!
ただし、ほとんどの商品が在庫限りとなっているので、早いもの勝ちですね。
こまめにチェックしておくと良いですよ~
▼LOHACOのアウトレットはこちらから
他の購入者の口コミ&感想レビュー
アップルパイにピザに万能です!
一袋に3枚も入っていてお得です。りんごをお砂糖とレモン汁で煮て、このパイの上に乗せてバニラアイスを添えて食べると絶品です。また、ケチャップをぬって、トマトやピーマンを乗せて焼くとピザになり、お食事としても活用できるのでおススメです。
30代 女性
2018年01月04日
こちらの記事も読まれています

同じジャンルのおすすめ記事
35